申請方法のご案内
取次所のご利用について
全国の取次所一覧へ申請方法について
取次業者様をご利用の会員様
取次業者様にご希望の申請内容をお伝えください。
1.登録申請明細書と申請書を当会までお送りください
登録申請明細書の記入例は下記のリンク先をご覧ください(未入会でお持ちでない方は登録申請明細書は不要です)。また、登録申請明細書が無くなった場合はご連絡ください。新しい明細書を送付いたします。
料金明細をメールで送付できるようになりました登録申請明細書は複写用紙となっていますが、2枚目の控えごと切り取らずにお送りください。控えは料金通知書に同封して当会からお送り致します。
お送りいただいた申請書に問題が見つかった場合には当会から連絡を差し上げます。
ご返答をいただけるまで作業が停止しますので、申請書には日中に対応可能な連絡先の記入をお願い致します。
送り先・問い合わせ先について
アジアキャットクラブ本部(ACC)
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤビル 7F
電話:03-5981-9802
電話の応対時間は10:00〜17:00の間となります
月〜金 9:30〜17:30(祝祭日を除く)
2.当会から料金通知書が送られてくるので料金をお支払いください
ご申請内容に変更があり、料金の変更があった場合はその旨を記載したお手紙を同封致します。
また、名義変更が必要になる場合などはその旨を記した手紙を同封いたしますので、必要な申請書類を添えて当会へお送りください。
母猫の名義変更などが必要になった場合は必要書類が到着し次第作業を再開します
料金通知書には受付番号が記載されています。申請状況のご案内のページからこの申請の状態が確認出来ますので、ご利用ください。
お支払い方法について
ゆうちょ銀行へのお振込でお支払いください。
※お振込みの際は必ずお名前もしくは会員番号と、通信欄に申請(注文)の内容をご記入ください
〈お振込先〉
ゆうちょ銀行 当座 0一九店
口座番号 : 0648960
口座名義 : アジアキャットクラブ
3.入金の確認後、血統書をお送りします
料金のお支払いに関して
入金不足の場合…不足分のご連絡を致します。お支払いの確認ができ次第登録作業を再開致します。
過入金の場合 …手数料分を差し引いて、定額小為替か現金書留で送らせていただきます。
申請時によくある質問・間違いについて
& Whiteについて
ACCを含め主な猫の血統書発行団体ではホワイトの大小に関わらず&Whiteの記載は毛色の後ろにつきます。
正しい例 : Brown Tabby & White, Black & White など
誤りの例 : White & Brown Tabby , White & Black など
Classic Tabbyについて
クラシックタビーパターンとはアメリカンショートヘアーなど一般的に多く見られるタビーパターンで、渦巻柄のしま模様を指しますが、ACCではClassic表記は省略して記載されます。
例 : Silver Classic Tabby → Silver Tabby, Brown Classic Tabby → Brown Tabby など